お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
こちらは谷山木材のオリジナル木工作品のブランドショップ、Craft Ken-Jiのエース商品、大分県日田産の桧の柾目(まさめ)材で製作しました、セラミック撥水仕上げのまな板、『大きめサイズ』でございます。 サイズは長さが480mm、幅が280mm、厚さが30mmで、標準サイズのまな板よりも一回り大きく、特に厚みに関しては30mmとたっぷりありますので、複数回の削り直しが可能な大変お買い得なまな板です。 ※サイズはこのシリーズの規格の目安で、各辺とも±2mmの誤差で製作しております。 柾目材とは、丸太を製材するときに、木目が真っすぐ平行になる様に木取りした材のことで、枚数や幅広の材が取れないことから非常に贅沢な木取りをした板のことを言います。 柾目材は反りなどの変形がとても少なく、品のある見た目が良いことから、「桧の柾目のまな板」と言えば、高級まな板の代名詞として広く知られています。 更に、桧は香りが良く、抗菌作用に優れ、耐水性が強く、刃先へのあたりも柔らかいことから包丁が長切れし、優秀なまな板材として古くから親しまれてきました。 今回はそんな桧の柾目材の中でも、良質の産地として知られる大分県日田産の桧の中から、特に木目が細かく詰んで、緻密で香りの強い材を選りすぐって製作しました。 また、山桜の雇いざねで贅沢に接ぎ寄せ、見た目も素敵なまな板に仕上げてみました♪ もちろん職人が一枚一枚手仕事で作っていますので、その見事な仕上がりと手触りには絶対感動されますよ!! ★感動の撥水性で衛生的★ またそれだけでなく、セラミック撥水仕上げも施してありますので、汚れやカビの発生が気になるお客様には強くお勧めいたします! 木製まな板の場合、木口の汚れやカビが日を追うごとに酷くなるのですが、セラミック撥水仕上げを施した木製まな板の木口は、普通にお使いになる分にはまず汚れも付着しませんしカビも生えません。 当店のスタッフも、自宅では全員セラミック撥水仕上げのまな板を日々使用しておりまして、「セラミック撥水仕上げのまな板を使ったら、もう他は使えない」ほど虜になっています。 販売価格は16,(送料の1,込み)となっております。 ◆その他、ご購入時の注意点はこの後のコメント欄にてご確認ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12,480円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月26日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,400円
13,190円
10,340円
11,830円
5,530円
6,560円
タカギ浄水器本体JH030JA3MLG/カートリッジ付き
6,000円
もず様 リクエスト 2点 まとめ商品
14,950円
ち-ぶぅ❁*・様 リクエスト 3点 まとめ商品
7,910円
【のぶさま専用】LIXIL タッチレス水栓 JF-NAH461SY(JW)
50,400円
franz フランツ プレート 皿 飾り皿 鳥シリーズ フランツコレクション
13,770円
ヴィンテージ ガラス瓶 古硝子 ボトル 保存容器 花瓶 フラワーベース 花器
6,980円
726-4/有田焼/染付/笹絵/天皿/皿/小鉢/計12客
11,570円
Zz様 リクエスト 2点 まとめ商品
12,830円
素粒水 浴室シャワー用カートリッジ2個セット
7,360円
Emma様 リクエスト 2点 まとめ商品
10,260円
12,480円
カートに入れる
こちらは谷山木材のオリジナル木工作品のブランドショップ、Craft Ken-Jiのエース商品、大分県日田産の桧の柾目(まさめ)材で製作しました、セラミック撥水仕上げのまな板、『大きめサイズ』でございます。
サイズは長さが480mm、幅が280mm、厚さが30mmで、標準サイズのまな板よりも一回り大きく、特に厚みに関しては30mmとたっぷりありますので、複数回の削り直しが可能な大変お買い得なまな板です。
※サイズはこのシリーズの規格の目安で、各辺とも±2mmの誤差で製作しております。
柾目材とは、丸太を製材するときに、木目が真っすぐ平行になる様に木取りした材のことで、枚数や幅広の材が取れないことから非常に贅沢な木取りをした板のことを言います。
柾目材は反りなどの変形がとても少なく、品のある見た目が良いことから、「桧の柾目のまな板」と言えば、高級まな板の代名詞として広く知られています。
更に、桧は香りが良く、抗菌作用に優れ、耐水性が強く、刃先へのあたりも柔らかいことから包丁が長切れし、優秀なまな板材として古くから親しまれてきました。
今回はそんな桧の柾目材の中でも、良質の産地として知られる大分県日田産の桧の中から、特に木目が細かく詰んで、緻密で香りの強い材を選りすぐって製作しました。
また、山桜の雇いざねで贅沢に接ぎ寄せ、見た目も素敵なまな板に仕上げてみました♪
もちろん職人が一枚一枚手仕事で作っていますので、その見事な仕上がりと手触りには絶対感動されますよ!!
★感動の撥水性で衛生的★
またそれだけでなく、セラミック撥水仕上げも施してありますので、汚れやカビの発生が気になるお客様には強くお勧めいたします!
木製まな板の場合、木口の汚れやカビが日を追うごとに酷くなるのですが、セラミック撥水仕上げを施した木製まな板の木口は、普通にお使いになる分にはまず汚れも付着しませんしカビも生えません。
当店のスタッフも、自宅では全員セラミック撥水仕上げのまな板を日々使用しておりまして、「セラミック撥水仕上げのまな板を使ったら、もう他は使えない」ほど虜になっています。
販売価格は16,(送料の1,込み)となっております。
◆その他、ご購入時の注意点はこの後のコメント欄にてご確認ください。