お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ご覧いただきありがとうございます。 鉄道模型ファンのためにコレクションより多数のNゲージ模型を出品しております。【出品者】欄のネームをクリックしてご覧ください。 《新品》KATO製の【10-390AT7】特急「つばめ」青大将 客車基本6両セットと牽引機関車EF58を加えた7両セットの新品です。 本品は鉄道模型専門店にてKATO製品をベースに企画製作されたオリジナル商品のNゲージです。 動力モーターおよびヘッドライトは良好です。 89号機のナンバープレートおよび「つばめ」のヘッドマーク取付済み。 手摺り・ホイッスル・避雷器等の上級者向け部品取付済み。 ※別出品にて専用牽引機関車「EF58・青大将」単体および特急列車「はと」7両セットの出品もあります。詳しくはお問い合わせください。 【インフォメーション】 昭和24年に復活した東京~大阪間の特急「へいわ」は、翌年には「つばめ」に改称され、その姉妹列車として「はと」が登場しました。 当時の特急の象徴でもあった展望車や食堂車のほか、当時最新の特別2等車(現グリーン車)スロ60(スロ54)を5両も連結した豪華編成で、東京~大阪間を7時間30分で結びました。 昭和31年には東海道本線全線電化が達成され電気機関車牽引による通し運転が可能になり、その際、車両が蒸気機関車の煤煙で汚れる心配がなくなったことから、車体の塗色を当時としては斬新な淡緑色に改められ、長く伸びた列車と塗色のイメージから「青大将」のニックネームで親しまれました。 それを牽引した機関車として有名なのが「EF58形」。 当時最新鋭のEF58形から選りすぐりの25両にこの青大将塗色が施されました。 この57号機の青大将は昭和31年の東海道本線全線電化の際、特急「つばめ」「はと」の専用牽引機に施された塗色です。 【セット内容】 EF58 スハニ35 スハ44 マシ35 スロ60 スロ60 マイテ39 ※メルカリ便での「匿名配送・コンビニ受取」に変更可。(購入手続き前にお知らせください) 入手困難な希少な一品! コレクションの中から今回ご提供いたします。 本商品は鉄道模型店より購入以来未使用で中身の保存状態はベストです。BC9173
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 21,360円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月26日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13,090円
16,310円
27,710円
33,600円
12,450円
8,160円
三枝明那 コスプレ 衣装
5,510円
【2品セット】HG ギャンシュトローム/ブラックナイトスコードシヴァ【新品未開封
5,900円
HGCEブラックナイトスコード2種 ライジングフリーダムセット【未開封】
7,220円
【新品未使用】冨岡義勇 鬼滅の刃 コスプレ 衣装 高品質
16,150円
KYOSYO 京商 ミニッツ ボディ
6,840円
文豪ストレイドッグス 芥川龍之介 コスプレ M
6,580円
あんスタ 逆先夏目 ウィッグ コスプレ
13,350円
アルトサックス マウスピース バンドレン AP3 PROFILE
8,930円
一枚板座卓 トカゲアボリジニーアート
11,930円
ミシン台 アンティーク
16,380円
21,360円
カートに入れる
ご覧いただきありがとうございます。
鉄道模型ファンのためにコレクションより多数のNゲージ模型を出品しております。【出品者】欄のネームをクリックしてご覧ください。
《新品》KATO製の【10-390AT7】特急「つばめ」青大将 客車基本6両セットと牽引機関車EF58を加えた7両セットの新品です。
本品は鉄道模型専門店にてKATO製品をベースに企画製作されたオリジナル商品のNゲージです。
動力モーターおよびヘッドライトは良好です。
89号機のナンバープレートおよび「つばめ」のヘッドマーク取付済み。
手摺り・ホイッスル・避雷器等の上級者向け部品取付済み。
※別出品にて専用牽引機関車「EF58・青大将」単体および特急列車「はと」7両セットの出品もあります。詳しくはお問い合わせください。
【インフォメーション】
昭和24年に復活した東京~大阪間の特急「へいわ」は、翌年には「つばめ」に改称され、その姉妹列車として「はと」が登場しました。
当時の特急の象徴でもあった展望車や食堂車のほか、当時最新の特別2等車(現グリーン車)スロ60(スロ54)を5両も連結した豪華編成で、東京~大阪間を7時間30分で結びました。
昭和31年には東海道本線全線電化が達成され電気機関車牽引による通し運転が可能になり、その際、車両が蒸気機関車の煤煙で汚れる心配がなくなったことから、車体の塗色を当時としては斬新な淡緑色に改められ、長く伸びた列車と塗色のイメージから「青大将」のニックネームで親しまれました。
それを牽引した機関車として有名なのが「EF58形」。
当時最新鋭のEF58形から選りすぐりの25両にこの青大将塗色が施されました。
この57号機の青大将は昭和31年の東海道本線全線電化の際、特急「つばめ」「はと」の専用牽引機に施された塗色です。
【セット内容】
EF58
スハニ35
スハ44
マシ35
スロ60
スロ60
マイテ39
※メルカリ便での「匿名配送・コンビニ受取」に変更可。(購入手続き前にお知らせください)
入手困難な希少な一品!
コレクションの中から今回ご提供いたします。
本商品は鉄道模型店より購入以来未使用で中身の保存状態はベストです。BC9173