お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ギターと安ストラップ、付属の工具のヘキサレンチ4種、専用バックのみです。全長80cm、重量2.6kg(実測),ヘッドレスが初めての人はコンパクトさに驚くと思います。ヘッド落ちはありません(笑)ネックは白木梨肌仕上げで、まだきれいです。約一年前に買ったのですが、利用頻度が低くて可哀想なので使ってくれる方に。ブリッジチューナー構造把握も兼ねて、すぐに弦XLを貼り直しましたが、累積使用時間は一時間以内です(多分)。今の設定は12fで弦高1.25-1.5mmをキープしていました。意外に狂いませんですね(笑)オクターブも耳で聴く限りOK(これだけ弦高が下がっていればそうなりますが。ただ、これは輸送中に狂う可能性はあるかと。)一二弦の19fあたりでフレットが触っている(19fと20fで同じ音20fがなってしまう)ことが確認できましたが、これは弦高が低いこと、わずかに順反りに調整している(ためにハイポジションでは弦と指板が平行になってしまう)ことが原因ですので、ハイポジションを使うかどうかで決めるべき話かと。私は極端なハイポジションはつかわないので、今の設定で快適です。利用頻度が低かった理由は、調弦やネックブリッジ弦高調整を私が頻繁に行うのですが(ほとんど趣味です)、特に調弦が若干手間であるためです。弦は通常のものが使えます。ブリッジ側の調弦は磁石でブリッジについている専用工具(画像参照)またはコイン状のものをはめて行います(結構なんでもいけることに今回気づきました)。弦高調整はヘキサレンチで、一弦あたり二つのネジ(一つは固定用、もう一つは上下調整用)でカムを押し回して行います。オクターブ調整も固定ネジを緩めて行います。画像で載せます。以上、フルに調整可能です。種類...エレキギター種類...変形ギター
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 34,150円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月26日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
14,800円
10,780円
49,070円
15,980円
7,830円
10,500円
色紙掛軸 松琴
7,710円
Ecstasy Blue Mini
16,400円
大幅限界値下げ プレミアコレクション ビーダマン
12,580円
アトリエピエロ コルセットスカート
12,020円
ELECTRO-HARMONIX GREEN RUSSIAN BIG MUFF
8,010円
【限定品】平山郁夫 絲綢之路天空(しちゅうのみちてんくう)複製画
25,840円
天然石英岩玉と田玉青氷ひらひら花のハンドルピースL7
7,060円
ヨコモ YZ-2 DTM3
18,240円
58808セール現品限 外国切手未使用 スロベニア発行フルーツ3種揃
43,500円
オオタキ1/12 HONDA S 800ディスプレイキット
17,210円
34,150円
カートに入れる
ギターと安ストラップ、付属の工具のヘキサレンチ4種、専用バックのみです。全長80cm、重量2.6kg(実測),ヘッドレスが初めての人はコンパクトさに驚くと思います。ヘッド落ちはありません(笑)ネックは白木梨肌仕上げで、まだきれいです。
約一年前に買ったのですが、利用頻度が低くて可哀想なので使ってくれる方に。ブリッジチューナー構造把握も兼ねて、すぐに弦XLを貼り直しましたが、累積使用時間は一時間以内です(多分)。今の設定は12fで弦高1.25-1.5mmをキープしていました。意外に狂いませんですね(笑)オクターブも耳で聴く限りOK(これだけ弦高が下がっていればそうなりますが。ただ、これは輸送中に狂う可能性はあるかと。)一二弦の19fあたりでフレットが触っている(19fと20fで同じ音20fがなってしまう)ことが確認できましたが、これは弦高が低いこと、わずかに順反りに調整している(ためにハイポジションでは弦と指板が平行になってしまう)ことが原因ですので、ハイポジションを使うかどうかで決めるべき話かと。私は極端なハイポジションはつかわないので、今の設定で快適です。
利用頻度が低かった理由は、調弦やネックブリッジ弦高調整を私が頻繁に行うのですが(ほとんど趣味です)、特に調弦が若干手間であるためです。弦は通常のものが使えます。ブリッジ側の調弦は磁石でブリッジについている専用工具(画像参照)またはコイン状のものをはめて行います(結構なんでもいけることに今回気づきました)。弦高調整はヘキサレンチで、一弦あたり二つのネジ(一つは固定用、もう一つは上下調整用)でカムを押し回して行います。オクターブ調整も固定ネジを緩めて行います。画像で載せます。以上、フルに調整可能です。
種類...エレキギター
種類...変形ギター