お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
YR-70V 使用方法
使用開始の手順
1. 容器(ボンベ)の口金、調整器取り付け口に汚れがないか確認2. 調整器の圧力調整ハンドルが左に回しきっている(フリーな状態になっている)ことを確認3. 容器(ボンベ)に調整器を取り付ける4. 調整器のスパナを使用し、増し締めする5. ゆっくり(一時側圧力計の針の動きが目で追える程度)容器バルブを開※圧力調整器の正面に立たずに操作する6. ボンベと調整器の接続部から漏れがないか?漏えい検知剤で確認する7. 圧力調整ハンドルを右に回し、使用したい圧力へ設定する8. 使用開始
使用終了の手順
1. 容器(ボンベ)の容器バルブを全閉する2. ストップバルブを開き、ガスを放出した後、圧力調整ハンドルを左に回し、フリーな状態にする3. 調整器内に残圧がないことを確認する4 .終了
YR-70のホース口部 詳細
YR-70Vのホース口部は、M形ねじ(M16×P1.5)に袋ナット、ホース口の3点で構成されています。M形ネジ部は、窒素、アルゴン、酸素、ヘリウム用など不活性ガスは正ネジ、水素などの可燃性ガス用は逆ネジになっています。ホース口を短管つば(φ6.0mmまたはφ6.35mm)などに変えることで短管出しにすることができ、Swagelok等の継ぎ手(SS-400-6など)を取り付けることができます。※袋ナットが逆ネジでも単管つばに変更し使用することができます。
ガス種、出口によるYR-70Vのパーツの違い
ヤマト調整器 YR-70Vはガス種や出口タイプの違いによってパーツが異なります。
ご使用のガス種と出口接続のタイプをご確認の上お選びください。
店長のオススメPoint
YR-70V(YR70V)工業用の窒素用のボンベ直結タイプの高圧ガス調整器です。
不活性ガス用のため、アルゴン、圧縮空気などの不活性ガスボンベに取り付けて使用することも可能です。0.2~0.99MPaというよく使われる圧力設定が可能です。こちらの商品にはストップバルブが取り付けられているので、ガスの供給を頻繁に操作する方にはとても便利です。
ガスの出口は、外径8mmホース口になっているので、そのままホースを取り付けることができます。取り付けるホースの内径は8mm前後程度のものを使用してください。 (1mm程度細くても押し込めば使用可、多少内径が8mmよりも太くてもホースバンドでしっかりと締め付ければ、使用可能です)M16×1.5(右)ネジをRC1/4ネジに変換する継手もあるので、継手を着けることでいろいろなホースに取り付けることが可能です。
商品詳細
ヤマト産業の工業用窒素ガス(N2)用のストップバルブ付きのホース口仕様のボンベに直接取り付けるタイプのレギュレータYR-70Vホース口仕様です。
不活性ガス用の圧力調整器なので、アルゴン、空気などのその他不活性ガスでも使用可能です。ガスの出口にはφ8mm用のホース口がついているため、ホースに直で取り付けて使用することができます。調圧後の圧力は、0.2~0.99MPaでストップバルブがついている一般的な仕様です。
※ボンベ取付用の袋ナットは、W22-14右ネジです。可燃性ガス、ヘリウムガスのボンベには取付できません。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11,570円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月26日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
55,200円
9,990円
16,160円
8,200円
29,880円
16,080円
エビ ダイヤモンドホイール NEWレーザー(乾式) 205mm【SL200A】(切断用品・ダイヤモンドカッター)【送料無料】
11,450円
フレキシブルメタルホース(フランジ型)【Z-4000-25-500】(管工機材・フレキ管)【送料無料】
13,430円
個人宅配送不可 帝金 82A-10 バリカー横型 スタンダード スチールタイプ W1000×H650 直径60.5mm 固定式
14,540円
HIKOKI 959578 け引きカッタ 外径:120mm
6,790円
標準ふるい 1個
8,290円
■SUNCO CAP(細目(P-1.5 12×95 (50本入) A00000030120095000(2479405)[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]
11,680円
タンガロイ 3枚刃ねじれ角30°ボールエンドミル、ショートタイプ TEB-A3 TEB100A3-13C10-72:AH725
16,500円
TRUSCO MPK-600S-B-M6 まとめ買い 樹脂製平台車 ルートバン MPK-600S-B 6台セットMPK600SBM6
18,400円
ホタルクス ホタルック残光機能付LED一体型ベース照明Nu下面開放形220幅昼白色連続調光5200lm MEB4103/52N5SG-NX8 ( MEB410352N5SGNX8 ) (株)ホタルクス
14,120円
6,200円
11,570円
カートに入れる
YR-70V 使用方法
使用開始の手順
1. 容器(ボンベ)の口金、調整器取り付け口に汚れがないか確認
2. 調整器の圧力調整ハンドルが左に回しきっている(フリーな状態になっている)ことを確認
3. 容器(ボンベ)に調整器を取り付ける
4. 調整器のスパナを使用し、増し締めする
5. ゆっくり(一時側圧力計の針の動きが目で追える程度)容器バルブを開
※圧力調整器の正面に立たずに操作する
6. ボンベと調整器の接続部から漏れがないか?漏えい検知剤で確認する
7. 圧力調整ハンドルを右に回し、使用したい圧力へ設定する
8. 使用開始
使用終了の手順
1. 容器(ボンベ)の容器バルブを全閉する
2. ストップバルブを開き、ガスを放出した後、圧力調整ハンドルを左に回し、フリーな状態にする
3. 調整器内に残圧がないことを確認する
4 .終了
YR-70のホース口部 詳細
YR-70Vのホース口部は、M形ねじ(M16×P1.5)に袋ナット、ホース口の3点で構成されています。
M形ネジ部は、窒素、アルゴン、酸素、ヘリウム用など不活性ガスは正ネジ、水素などの可燃性ガス用は逆ネジになっています。
ホース口を短管つば(φ6.0mmまたはφ6.35mm)などに変えることで短管出しにすることができ、Swagelok等の継ぎ手(SS-400-6など)を取り付けることができます。※袋ナットが逆ネジでも単管つばに変更し使用することができます。
ガス種、出口によるYR-70Vのパーツの違い
ヤマト調整器 YR-70Vはガス種や出口タイプの違いによってパーツが異なります。
ご使用のガス種と出口接続のタイプをご確認の上お選びください。
店長の
オススメPoint
YR-70V(YR70V)工業用の窒素用のボンベ直結タイプの高圧ガス調整器です。
不活性ガス用のため、アルゴン、圧縮空気などの不活性ガスボンベに取り付けて使用することも可能です。
0.2~0.99MPaというよく使われる圧力設定が可能です。こちらの商品にはストップバルブが取り付けられているので、ガスの供給を頻繁に操作する方にはとても便利です。
ガスの出口は、外径8mmホース口になっているので、そのままホースを取り付けることができます。
取り付けるホースの内径は8mm前後程度のものを使用してください。 (1mm程度細くても押し込めば使用可、多少内径が8mmよりも太くてもホースバンドでしっかりと締め付ければ、使用可能です)
M16×1.5(右)ネジをRC1/4ネジに変換する継手もあるので、継手を着けることでいろいろなホースに取り付けることが可能です。
商品詳細
ヤマト産業の工業用窒素ガス(N2)用のストップバルブ付きのホース口仕様のボンベに直接取り付けるタイプのレギュレータYR-70Vホース口仕様です。
不活性ガス用の圧力調整器なので、アルゴン、空気などのその他不活性ガスでも使用可能です。
ガスの出口にはφ8mm用のホース口がついているため、ホースに直で取り付けて使用することができます。調圧後の圧力は、0.2~0.99MPaでストップバルブがついている一般的な仕様です。
※ボンベ取付用の袋ナットは、W22-14右ネジです。可燃性ガス、ヘリウムガスのボンベには取付できません。
おすすめ商品