お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11,840円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月27日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
14,060円
10,260円
11,020円
9,220円
11,550円
11,320円
和田アキ子 CD Haaah!
9,680円
A23◎【未開封CD】Harmony of Peace vol.31 PacificMusicFestival2022 /PMF Orchestra/Lahav Shani/Ken-David Masur 240618
9,100円
【送料無料】佐野元春「SWEET16 30th Anniversary Edition」(6CD+1Blu-ray Disc)
9,620円
初版 QUEEN QUEENⅡ クイーン クイーン2 CP32-5377 国内盤 帯付き 旧規格
13,200円
完全限定盤!リマスター音源仕様・ディープパープル(DEEP PURPLE)・10CD・「ビヨンド・ザ・パープル / Beyond The Purple」
11,310円
DEEN CD DEEN The Best DX -Premium Live Complete-(完全生産限定盤)(6CD+Blu-ray Disc)
10,010円
【送料込み】Cynthia(シンシア)「Memory of Cynthia」完全予約限定生産★サイン入り生写真付き V系 ヴィジュアル系
13,160円
PSYCHO-PASS サイコパスラジオ 公安局刑事課24時 選択なき幸福 移植版 CD ラジオCD アニメ系CD サイコパス 選択なき幸福移植版
13,050円
通販限定盤 2CD】AT THE GARDEN TOUR 2011 土と灰■HARRY ハリー 村越弘明■検) The Street Sliders ストリート・スライダーズ
10,080円
♪Victor初期盤♪フー・ツォン ショパン 夜想曲全集 2CD 帯付き VDC-5005~6
12,000円
11,840円
カートに入れる
商品説明
90th birthday collectionスタニスワフ・スクロヴァチェフスキ/エームス・クラシックス全録音集(28CD)1923年生まれの現役長老指揮者で、10月には来日を控えるスクロヴァチェフスキがドイツのレーベル、エームス・クラシックスからリリースした録音を全部集めたお買得ボックスの登場。68ページの欧文ブックレットには、ジョージ・セルやオーマンディ、ショスタコーヴィチとのツーショットや、スクロヴァチェフスキの登山姿、フロアーリアン大聖堂地下のブルックナーの墓前での姿など数多くの写真も掲載されています。
【ブルックナーで人気指揮者に】スクロヴァチェフスキの人気が日本で急速に高まったのは、1995年にリリースが開始された一連のブルックナーの交響曲のシリーズでした。このブルックナーでの大成功を受け、ベートーヴェン、シューマン、ブラームスと交響曲全集を完成、その間、バルトークのオケコンやベルリオーズの幻想交響曲、ショパンのピアノ協奏曲集、スクロヴァチェフスキの自作の録音もおこなっていますが、今回のボックスはそれらも含めたすべての録音を集めたものとなっています。なお、人気のきっかけとなったブルックナーの交響曲シリーズは、ドイツのアルテ・ノヴァ・レーベルがザールブリュッケン放送との共同制作で完成したものですが、その後、同レーベル代表取締役のディーター・エームス氏が、さらなる飛躍を求めて自身の名前をつけたレーベル「エームス・クラシックス」を興したため、現在はエームス・クラシックスからのリリースとなっています。
【スクロヴァチェフスキのスタイル】スクロヴァチェフスキの演奏スタイルは、手の込んだ内声部や対位法的な面白さなど楽曲の情報を漏れなく克明に聴かせようとするもので、ときに細かな部分まで工夫を凝らして仕上げられたオーケストラの響きは常に明晰で聴きとりやすく、音楽の流れも抑揚がしっかりとついた語り口のうまいものとなっているのが特徴。特に、ザールブリュッケン放送交響楽団を指揮した録音では、ホールや録音のせいもあってかそうした傾向が強いものが多く、ブルックナーとベートーヴェンの交響曲全集、バルトークの管弦楽のための協奏曲などでは非常に解像度の高い演奏を聴かせてきました。その後、2007年にザールブリュッケン放送交響楽団は、カイザースラウテルン南西ドイツ放送交響楽団を吸収合併し、名称を「ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団(縮めてドイツ放送フィル)」とし、シューマンとブラームスの交響曲全集を録音しています。
リサイクル材を使用して発送させていただきます。