お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
Darkglass Tone Capsuleを自作したベース用内蔵プリアンプです。HIGHの周波数を6kHzに変更することで、どのようなベースでも扱いやすくなりました。基板レイアウトのこだわりや音響用の部品を実装することで高品質なサウンドメイクが可能となったアクティブサーキットです。本家は音響用の部品が一切使用されていないです。本製品では音響用の部品を実装しているため、本家より音抜けが向上しております。動作は確認済みです。●製品スペック動作電圧■9V or 18V周波数コントロール■LOW:70Hz ±16dB■MID:500Hz±16dB■HIGH:6KHz ±16dB※バッテリースナップは付属しておりません。●配線方法左側■赤:VIN ⇨電池のプラスと接続■黒:GND ⇨GNDと接続(ステレオジャックのチップ)■黄:INPUT ⇨Volumeの出力と接続■白:OUTPUT ⇨ステレオジャックのスリーブと接続右側(こちらは接続済みです。)■茶:Low1 ⇨Lowの1pinと接続■赤:Low2 ⇨Lowの2pinと接続■橙:Low3 ⇨Lowの3pinと接続■黄:Mid1 ⇨Midの1pinと接続■緑:Mid2 ⇨Midの2pinと接続■青:Mid3 ⇨Midの3pinと接続■紫:High1 ⇨Highの1pinと接続■灰:High2 ⇨Highの2pinと接続■白:High3 ⇨Highの3pinと接続配線方法は3〜5枚目の画像を参照してください。6枚目の画像はDingwall NG-2に実装した画像です。キャビティのサイズが狭いですが、ギリギリ実装できました。Ibanezやwarwickなど一般的なアクティブベースはキャビティがもう少し広いため実装可能です。ご不明点、質問等はコメントにてよろしくお願いします。種類···エレキベース用エフェクトタイプ···プリアンプ#Darkglass#Dingwall#ベース用プリアンプ#プリアンプ#エフェクター#オンボードプリアンプ#内蔵プリアンプ#アクティブベース#アクティブベースエフェクトタイプ···プリアンプ種類···エレキベース用
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 5,940円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月27日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,800円
24,800円
6,030円
20,590円
10,420円
6,930円
【美品】グスタフ・クリムト★リトグラフ★接吻★261/500
8,370円
TOMIXトミックス 98258 キハ58系 氷見線 キサハ34 4両セット
11,750円
重量動物ブロンズ像『母子の鹿』◇33cm◇大名品P.J. Mene作銅像
17,960円
organic sounds rain storm エフェクター ファズ
27,900円
絵画 グスタフ クリムト
11,610円
nakaji様 オーダー受付
20,150円
νガンダム HWS装備 武器セット モビリティジョイントガンダム 塗装完成品
16,600円
銅版画 藤本清子
5,850円
油絵 F6 「森のホタル」
12,250円
TC Electronic POLYTUNE
7,290円
5,940円
カートに入れる
Darkglass Tone Capsuleを自作したベース用内蔵プリアンプです。
HIGHの周波数を6kHzに変更することで、どのようなベースでも扱いやすくなりました。
基板レイアウトのこだわりや音響用の部品を実装することで高品質なサウンドメイクが可能となったアクティブサーキットです。
本家は音響用の部品が一切使用されていないです。
本製品では音響用の部品を実装しているため、本家より音抜けが向上しております。
動作は確認済みです。
●製品スペック
動作電圧
■9V or 18V
周波数コントロール
■LOW:70Hz ±16dB
■MID:500Hz±16dB
■HIGH:6KHz ±16dB
※バッテリースナップは付属しておりません。
●配線方法
左側
■赤:VIN ⇨電池のプラスと接続
■黒:GND ⇨GNDと接続(ステレオジャックのチップ)
■黄:INPUT ⇨Volumeの出力と接続
■白:OUTPUT ⇨ステレオジャックのスリーブと接続
右側(こちらは接続済みです。)
■茶:Low1 ⇨Lowの1pinと接続
■赤:Low2 ⇨Lowの2pinと接続
■橙:Low3 ⇨Lowの3pinと接続
■黄:Mid1 ⇨Midの1pinと接続
■緑:Mid2 ⇨Midの2pinと接続
■青:Mid3 ⇨Midの3pinと接続
■紫:High1 ⇨Highの1pinと接続
■灰:High2 ⇨Highの2pinと接続
■白:High3 ⇨Highの3pinと接続
配線方法は3〜5枚目の画像を参照してください。
6枚目の画像はDingwall NG-2に実装した画像です。
キャビティのサイズが狭いですが、ギリギリ実装できました。
Ibanezやwarwickなど一般的なアクティブベースはキャビティがもう少し広いため実装可能です。
ご不明点、質問等はコメントにてよろしくお願いします。
種類···エレキベース用
エフェクトタイプ···プリアンプ
#Darkglass
#Dingwall
#ベース用プリアンプ
#プリアンプ
#エフェクター
#オンボードプリアンプ
#内蔵プリアンプ
#アクティブベース
#アクティブベース
エフェクトタイプ···プリアンプ
種類···エレキベース用